顎関節症後の麻痺に対するインディバ針施術について
2022/08/23 (火)
今回のテーマ
「骨切り後の上顎神経感覚麻痺に対する鍼治療について」
約1ヶ月前に大学病院で顎関節症を治すために
ルフォー+SSROの手術を行いました。
入院中は顎間固定があり現在、口が1本半しか開かない状態です。
それに加えて上唇〜鼻横にかけてつっぱり感や
感覚麻痺症状があり、その症状を軽減したいとのことで当サロンを受診しました。
【インディバと鍼治療】
咀嚼筋や表情筋に対して行いその後、鍼治療を行っております。鍼治療の様子アップします。
InstagramやTwitterなどで動画をアップしています。
今回はインディバ も鍼も始めてだったため
上顎神経周辺のみ通電しました。
今後は咬筋・下顎神経周辺にもアプローチしたいと思います。
【術後鍼について】
術後鍼とは、美容整形後や美容医療後の後遺症や患部周辺の硬さに対して行う針のことです。
美容外科後の麻痺や術後の拘縮・つっぱり感やダウンタイムのお悩みなどありましたら
是非、目黒美容アフターケア都立大までお越し下さい!

